1. 大曲駅前近郊

  2. 大曲丸の内近郊

  3. 角館近郊

  4. 協和近郊

  5. 田沢湖近郊

  6. 美郷近郊

  7. 居酒屋

  8. カフェ・スイーツ・パン

  9. ラーメン

  10. BAR・スナック

  11. 和食・日本食

  12. そば・うどん

  13. 焼き鳥

  14. 寿司

  15. 焼肉

  16. 中華料理

  17. レストラン・洋食

  18. ランチ

  19. テイクアウト

  1. 日本酒

  2. いぶりがっこ

  3. 白米

【上桧木内の紙風船あげ】2/10(月) 仙北市西木町

毎年2月10日、秋田県仙北市の上桧木内で開催される「上桧木内の紙風船上げ」
100年以上の歴史を持つこの伝統行事では、武者絵や美人画、願い事が描かれた
巨大な紙風船が冬の夜空にふわりと舞い上がります。
幻想的な光景に、思わず息をのむこと間違いなし!


🌟 見どころ

 

✨ 圧巻の紙風船打ち上げ

高さ12メートルの巨大な紙風船が、ろうそくの火で温められ、
ゆっくりと空へと昇っていきます。
願いを込めた紙風船が夜空を彩る瞬間は、心に残る感動のひとときです。

📜 平賀源内伝説

実はこのお祭り、江戸時代の発明家・平賀源内が技術指導で訪れた際に、
熱気球の仕組みを伝えたことがきっかけと言われています。
秋田の歴史ロマンを感じながら楽しめるのも魅力!

🏮 伝統文化の継承

地元の子どもたちも紙風船作りに挑戦し、地域の文化がしっかりと受け継がれています。
親子で楽しめるワークショップも開催され、伝統の温かみを肌で感じられます。

🍢 地元の屋台グルメ

寒い冬にぴったりな温かい郷土料理が勢ぞろい!
きりたんぽや甘酒など、秋田の味覚を楽しめる屋台が並び、食べ歩きも楽しみのひとつ。

💡 夜空を彩るライトアップ

紙風船の美しさを引き立てるライトアップも必見!
インスタ映え間違いなしの幻想的な光景をカメラに収めようう


📅 開催情報

  • 開催日: 毎年2月10日
  • 開催場所: 西木町紙風船広場(秋田内陸線「上桧木内駅」から徒歩7分)
  • スケジュール:
    • 15:00 ▶ 会場オープン
    • 15:30 ▶ ふるさと芸能発表
    • 16:40 ▶ 昼の紙風船打ち上げ
    • 18:00 ▶ 一斉打ち上げ
    • 20:00 ▶ 最終打ち上げ

💰 料金

  • 入場無料

🗺 アクセス情報

  • 公共交通機関: 秋田内陸縦貫鉄道「上桧木内駅」下車 徒歩約7分
  • 車でのアクセス: 一般駐車場あり
    (約370台、混雑が予想されるため公共交通機関の利用がおすすめ)

🏛 会場詳細

  • 住所: 秋田県仙北市西木町上桧木内字大地田
  • 駐車場: 約370台分の駐車スペースあり(無料)
  • トイレ: 会場内に複数設置
  • 飲食エリア: 地元グルメ屋台が多数出店

🏞 周辺観光の魅力

紙風船上げと一緒に楽しみたいのが、近くの乳頭温泉郷や田沢湖。
冬の絶景とともに、心も体もほっこり温まる旅を楽しんでみては?


🔗 リンク