【秋田大学横手分校市民向け公開講座 『山と川のあるまち』横手の野鳥を訪ねて-秋編-】11/24(日)・12/1(日) 横手市交流センターY2プラザ

秋田大学横手分校 市民向け公開講座
「『山と川のあるまち』横手の野鳥を訪ねて」秋編

秋田大学横手分校が主催する市民向け公開講座
「『山と川のあるまち』横手の野鳥を訪ねて」秋編が開催されます。
この講座では、横手市の豊かな自然環境に生息する多様な野鳥について学び、
実際に観察することができます。

イベント概要

  • 第1回:座学
    • 日時:2024年11月24日(日)10:00~11:30(開場9:30)
    • 場所:横手市交流センターY2ぷらざ 研修室3
    • 内容:秋田大学横手分校長であり、日本野鳥の会秋田県支部長の佐々木均氏が、
      横手市に生息する野鳥の種類や生態について解説します。
  • 第2回:野外観察
    • 日時:2024年12月1日(日)8:30~12:00(集合8:30)
    • 集合場所:横手市交流センターY2ぷらざ付近駐車場
    • 内容:横手市内の自然豊かなスポットを巡り、実際に野鳥を観察します。


参加要項

  • 対象:小学生以上で、両日とも参加できる方
  • 定員:10名(先着順)
  • 参加費:無料
  • 持ち物:双眼鏡(お持ちでない方には貸出あり)、動きやすい服装、飲み物、筆記用具

申込方法

この講座は、座学と実地観察を通じて、
横手市の自然環境とそこに生息する野鳥について深く学ぶことができます。
自然愛好家やバードウォッチング初心者の方にもおすすめの内容です。

詳細は横手市公式サイトのイベント情報をご参照ください。
https://www.city.yokote.lg.jp/1001501/1011513.html