秋田県大仙市南外地区で生まれた
伝統陶器「楢岡焼」
その魅力を気軽に楽しめる年に一度のイベント
「楢岡焼掘り出し市」が、2025年5月25日(日)に開催されます。
普段使いにぴったりの器たちが、
特別価格で手に入るこのチャンスをお見逃しなく!
掘り出し市の見どころ
🔹 正規品とほぼ変わらないB級品を特別価格で販売
🔹 毎日の食卓を彩る、素朴であたたかみのある器が多数
🔹 青白い釉薬が美しい「海鼠釉(なまこゆう)」の風合い
🔹 地元の人気コーヒースタンド「つなぐ珈琲」が出店!
お買い物の合間に、香り高い一杯でひと休みできます。
楢岡焼とは?
明治時代に誕生した楢岡焼は、
秋田県大仙市南外地区の焼き物です。
厚みがあり丈夫で、青白く艶やかな「海鼠釉」が特徴。
徳利や飯椀、湯呑みなど、
実用性と美しさを兼ね備えた器として広く親しまれています。
現代の暮らしにもなじむデザインで、
長く愛用できる“日常のうつわ”です。
開催情報
📅 開催日:2025年5月25日(日)
🕙 時間:10:00〜15:00
📍 会場:南外コミュニティセンター
(大仙市南外字下袋218)
📞 問合せ先:楢岡陶苑(0187-73-1018)
🚗 駐車場:あり(約100台)
周辺観光の楽しみ方
掘り出し市の帰りには、
南外の豊かな自然に癒やされたり、
大曲の温泉や地元グルメを楽しむのもおすすめです。
手仕事の温もりと香り高い珈琲を味わいながら、
心豊かな一日をお過ごしください。